インボイス制度(適格請求書発行事業者の登録事業者番号)登録につきまして

Q.登録事業者番号はどこで登録できますか?


A.でん票くんのメンテナンス画面に適格請求書発行事業者の登録事業者番号の登録欄がありますので、入力して保存してください(※ハイフンは不要です)。レシートや領収書に印字されます。

翌日に前日の売上データを訂正・修正できますか?

Q.翌日に売上データや入出金などのデータを訂正・修正できますか?こちらで出来ない場合は、でん票くん側で対応できますか?


A.会計データという性質上、レジ締め後、新しい営業日に切り替わった後はお店様側でもでん票くん側でも一切のデータ変更はできません。

特定の伝票のレジマイナス忘れ、支払い方法の間違い(本当はカードでのお支払だったのに現金払いで処理をしてしまった)等につきまして、翌日以降の操作で、過去に遡って対応できないか?というお問い合わせをいただくことがございます。

会計データという性質上、レジ締め後且つ新しい営業日に切り替わった後はデータの変更ができないようになっております。ご了承ください。

レジ締め後でも営業日が切り替わる前ならデータの訂正・修正可能です。

「レジ締め」については、キャンセル(レジ締めのやり直し)ができますので、レジ締め後に売上の間違いなどがありましたら、レジ締めキャンセルを行い、該当する伝票のレジマイナスや再登録を行い、レジ締めを再実行をしてください。ただし、レジ締めが可能なのは、メンテナンス画面で設定している「伝票の日付を変える時間」から1時間後までとなります。

後日になりデータの訂正・修正が必要なことに気がついた場合は、CSVデータまたは会計ソフトにて訂正をお願いします。

売上データにつきましては正確を期す必要がございますので、でん票くんからエクスポートする日報ジャーナルデータのCSVにて訂正・修正を行うか、または会計ソフト側にて対応をお願い致します。

 

Screenshot 2016-06-02 at 17.36.45

「伝票の日付を変える時間」とは
閉店時間+閉店作業などをする時間となります。閉店後、レジ締めをする時間をみて設定してください。
例えば、22時ラストオーダーで23時営業終了で片付けやレジ締めを行う場合は少し余裕をみて「伝票の日付を変える時間」は24時に設定したとします。その場合さらに25時までレジ締めの作業(レジマイナスや追加の注文登録=売上計上等)が可能です。

そして、25時以降については、でん票くんのシステムでは翌営業日と認識し、新規注文などを入力するとすべて翌営業日のデータとして処理致します。

 

大盛りはオプションで指定したほうが良いですか?

Q.大盛りや焼酎の飲み方など、オプションの指定にコツはありますか?


A.高頻度に注文が入るものは、オプション指定ではなく、商品として登録することをお薦めします。

20150613_151140

上の画像を見てください。(クリックすると拡大します)

上も、下も同じ「カレーもつ煮込」の大盛りの注文です。

この注文伝票がプリンターから印刷されると、厨房では、
カレーもつ煮込みの大盛りを一皿、調理しはじめます。

上(以下、A)は、「カレーもつ煮込 大盛り」というメニューで登録したものです。
下(以下、B)は、「カレーもつ煮込み」というメニューに、オプションで「大盛」指定したものです。

厨房での調理と会計での金額に違いがないので、
どちらの方法で大盛りなどの対応をしても問題はありませんが、
3つの点で違いがあります。

1. Aは、印刷に必要な紙の量が少ないです。

2. 注文を受ける時の操作が、Aの場合は+ボタンを押せば注文が入りますが、Bの場合は+ボタンを押し、さらにオプションのプルダウンで指定が必要です。例えば、ラーメン店で想像してみてください。食べ盛りの男性の6人組が来た時などは、「ラーメン」の+ボタンを6回クリックし、さらにそれぞれのオプションをプルダウンから「大盛り」を指定するのは、大変です。

3. Aは、日報において「カレーもつ煮込 大盛り」が何杯売れたかすぐにわかりますが、Bの場合は、「カレーもつ煮込み」が何倍売れたかはわかりますが、「カレーもつ煮込み」の「大盛り」が何倍売れたかわかりません。(※大盛りを他のメニューでもオプション指定している場合。大盛りがいくつ売れたかはわかります。)

なかなか、説明が難しいのですが、ご理解いただけましたでしょうか。

でん票くんといたしましては、高頻度に注文が入る商品の場合は、注文時の使い勝手、紙の消費量の抑制、日報での集計のわかりやすさから、オプション設定で対応するよりもメニューととして登録したほうが良いと考えております。

一方で、焼酎の飲み方の様に、「ロック」「水割り」「お湯割り」「ストレート」など1つの商品に4つの選択肢があるような場合は、すべての焼酎の銘柄ごとに

魔王 ロック
魔王 水割り
魔王 お湯割り
魔王 ストレート

と個別に商品登録するよりも、

魔王に「ロック」「水割り」「お湯割り」「ストレート」を選択必須としてオプションとして設定したほうが良いと思います。

 

メニュー登録など初期設定にかかる時間は?

Q.100品目程度のメニューの登録と初期設定に必要な時間はどれくらいですか?


A.初めての方でも3時間程度で完了すると思います。

初期設定には、レシートに印刷する基本情報(10分程度)、プリンターの設定(10分程度)、その他お店の席の登録(10分程度)あれば完了致します。

メニューの登録につきましても、100品目程度であれば、多少のオプション設定があっても、1時間半程度で完了するかと思います。

最初に簡単なマニュアルを読んでいただく時間を30分としても、合計で3時間もあれば十分に初期設定が完了し、使いはじめることが可能です。

もちろん、初期設定につきましては、でん票くん側でもしっかりとサポートさせていただきますので、ご安心ください。